春告ゲル雲ヲ詠メル[040)るいの歌集(仮)]
(2009-02-13 00:32:07) by =oyo=


<画像:20090212.jpg>
西空に 浮かぶ白雲 夕陽受く 春の予感は 波寄する如し

るい詠める

<読み>
にしぞらに うかぶしらくも ゆうひうく はるのよかんは なみよするごとし

<意味>
西空に夕陽を受けて白い雲が浮かんでいる。波が寄せている様な春の予感がする。

<解説>
掲載された画像に撮影された風景をそのまま詠み込んだ歌と解釈しても良いだろう。但し、「波が寄せている様な春の予感」をどの様なものなのか、抱くイメージは個々人によって異なったものになるかもしれない。
今日の東京は、一ヶ月あまりも時計の針を進めたかの様な、長閑な天気でしたが、個人的には、既にかなり多量の花粉が飛散しているのを実感させられました。
そして、今週末は春一番(Haru Ichiban)との予報です。

(この項:たい)


コメント投稿
トラックバック(1)
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7