誰ソ彼ヲ詠メル[040)るいの歌集(仮)]
(2009-10-16 00:30:39) by =oyo=


<画像:20091015.jpg>
幾人と 少女が我を 追い抜きて 夕闇独り 遺るを知る

るい詠める

<読み>
いくたりと しょうじょがわれを おいぬきて ゆうやみひとり のこるをしる

<意味>
何人かの少女がわたしを追い抜いていって、夕闇の中に、わたし独りだけが遺されていると解る。

<解説>
「黄昏」とは「誰そ彼(=あのヒトは誰)」から産まれた言葉。昼と夜が交差する時間は、様々なモノが去来する。それは「ヒトに非ざるモノ」かもしれないし、こころのどこかに澱んだ記憶かもしれない。
逢魔が時 (Twilight Zone) とはよく名付けたものだ
少女」は、必ずしも実体あるモノではないかもしれない。「少女」に象徴されるナニカではないのだろうか。
喪失感と寂寥感、それは過去の己と現在の己を行き交う想いかもしれない。

(この項:たい)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7