郵政民営化法案否決そして解散総選挙[050)ニュースをみる]
(2005-08-08 23:47:47) by =oyo=


< ページ移動: 1 2 >

郵政民営化には基本的に賛成だけれども、そのコイズミ的手法に関しては疑問が残る(そのうちの一例は以前ここに書いた)、というのが僕の立場。
この一日の動きをテレビで観て、いろいろな事を考えた。

以下、順不同の箇条書き。
コイズミの国民の支持を前提として、選挙に勝つ為に彼を自民党総裁に据え、そしてさらに首相に据えた自民党員(郵政民営化は賛成できないけれども与党である為には彼しかいないでしょ的な)はどうするのか?
民主党の中にも少なからずいる郵政民営化賛成派は、どのような行動をとるのか?
カメレオン作戦ともステルス作戦とも言われたものの正体が、あまりに前時代的な血判状だった事。
郵政民営化(≒コイズミ)賛成派v.s.反対派という図式に、公明党支持派v.s.不支持派という図式は隠れていないか?
公明党キャスティング・ボートを握り続けられるのか?
社民党共産党のデメはあるのか?
郵政民営化を対立軸としつつも、コイズミを巡る幾つかの論点、特に外交政策(靖国問題や対北朝鮮政策や安保理問題や米牛肉輸入問題)は、どのようなカタチとなって現れるのか?

< ページ移動: 1 2 >


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7