ソノ声聴キテ詠メル[060)携帯からみる]
(2005-08-26 18:28:19) by tgc


<画像>
夏去りて 秋来にけらし 夕暮れの 樹に鳴く法師 地には鈴虫

るい詠める

<読み>
なつさりて あききにけらし ゆうぐれの きになくほうし ちにはすずむし

<意味>
夏が過ぎ去って秋が来たのだろうか。夕暮れには、樹上ではツクツクホウシが、地上ではスズムシが鳴いている。

<解説>
季節の移り行くはざまを詠んだ歌である。樹上と地上と、作者の視線の行方を追う事によって、その季節折々の音を見つけ出す。
もうすぐ9月、夏休みももうまもなくで終わります。

(この項:たい)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7