レイ・ブラッドベリヲ悼ミテ詠メル[040)るいの歌集(仮)]
(2012-06-07 23:21:29) by =oyo=


<画像:20120607_1532~01.jpg>
地にありて 天駆る乙女は  純情に 想ひ託して いく光年

るい詠める

<読み>
ちにありて あまかるおとめは じゅんじょうに おもいたくして いくこうねん

<意味>
地上にありながらも、宇宙を駆け巡る乙女は、[小説家] の純粋な想いを託した、幾光年もの旅。[その旅路の果てに彼は逝ってしまった。]

<解説>
タイトルにある様に、レイ・ブラッドベリ (Ray Bradbury) の死を受けて詠んだ歌。挽歌 (Lament) である。
いくつもの天体ショーがあるこの年に、彼の訃報が届けられるのは、いささか因縁めいた話ではある。
第3句「純情」をそのままの意義で捉えると、限定的な意味しか持ちえないので、少し拡大的に解釈して、上の様にしてみた。
結句「いく」は、「幾」と「往く」と「逝く」の掛詞。「生く」を加えてもよいかもしれない。

(この項:たい)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7