風ヲ感ジテ詠メル[060)携帯からみる]
(2005-11-04 17:49:47) by tgc


秋風の 落ち葉装い 薄化粧 街行く人は 振り返らずとも

るい詠める

<画像><画像>>

<読み>
あきかぜの おちばよそおい うすげしょう まちいくひとは ふりかえらずとも

<意味>
秋風が落ち葉で薄化粧をしている様だ。街を行き交う人々はその事に気づいていない様だが(私独りそれを知っている)。

<解説>
深まり行く秋に、それとなく気づいてしまった己への自負と、それを見向きもしない街の喧騒。しかし、だからこそ、季節は確実に移り変わっていくのである。
秋風を自身に投影し、秋風=己として解釈する読み方もあるが、ここでは採らない。興味のある方は、自らの手で訳文の作成など試みるがよいだろう。
いづれにしても、既に11月、あますところ今年もあと2ヶ月を切った。

(この項:たい)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7