仕事納メヲ詠メル[040)るいの歌集(仮)]
(2013-12-26 17:13:57) by =oyo=


<画像:20131226.jpg>
姫仕舞ひの 聖夜果てねど 晦日前 未だ終はらぬ あとしまつの午

るい詠める

<読み>
ひめじまいの せいやはてねど みそかまえ いまだおわらぬ あとしまつのひる

<意味>
姫仕舞いのクリスマスの夜は終わってしまったけれども、月末はまだだ。日中は、いまだに終わらない事後処理に追われる。

<解説>
クリスマス (Christmas)、と謂うか、その2日前の天皇誕生日 (The Emperor's Birthday) が来てしまうと、もう、今年も終わりだな感も、濃厚に漂うけれども、実際にはまだ、1週間強の時間が遺されている。
昔は、仕事納めや納会 は全国で一斉に同日開催だったけれども、世の中が発展して、24時間体制の営業も常態化してしまえば、クリスマス (Christmas) も暮れ (The End Of The Year) も正月 (本来はこういう意味らしいのだが] に対応する語句と、勝手に判断したのだけれども、もし仮に、他の意味ならば、解釈も変更しなければならない。

(この項:たい)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7