深夜ニ雨ウタレテ詠メル[060)携帯からみる]
(2005-11-12 20:18:44) by tgc


<画像>
濡れ鼠 冬呼ぶ雨の 冷たさは 身にも心にも 深く染み入る

るい詠める

<読み>
ぬれねずみ ふゆよぶあめの つめたさは みにもこころにも ふかくしみいる

<意味>
冬の訪れを告げる深夜の雨に、びしょ濡れになるとその冷たさは、肉体的にも精神的にも、深く伝わってくる。

<解説>
冬降る雨は、雪以上に寒さ冷たさを感じる場合が多い。作者は、ただその叙景を描写するのみだが、こころの中の冷え冷えとした寂しさ/悲しさは、誰しも共感出来るところがあるだろう。
北の大地では初雪のニュースも聞かれるが、例年よりも十日あまりも遅いという。

(この項:たい)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7