雨雲消エ去リシ朝ヲ詠メル[060)携帯からみる]
(2005-11-12 20:21:41) by tgc


<画像><画像>
雨上がり 登りし朝の 陽の光 草木そよぎて また秋に逢う

るい詠める

<読み>
あめあがり のぼりしあさの ひのひかり くさきそよぎて またあきにあう

<意味>
あめがあがって、朝日が登った陽光を浴びながら、草木が風になびいているのを観ると(既に冬かと思ったら)また再び、秋に出逢った様だ。

<解説>
先の寒々しい歌を受けて一転、爽やかな秋の日刺しを詠んだ歌である。技巧的な歌ではないが、声に出して詠んでみると快い。音韻に労力をかけたのだろう。

(この項:たい)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7