短カ夜ヲ詠メル[040)るいの歌集(仮)]
(2014-07-31 17:13:52) by =oyo=


<画像:20140731.jpg>
ゆへもなく 眠れぬままに 朝がきて 敷布の皺の 数ばかり増へ

るい詠める

<読み>
ゆえもなく ねむれぬままに あさがきて しきふのしわの かずばかりふえ

<意味>
理由もないままに眠れぬままに一夜を明かして朝がきて、敷布の皺の数ばかりがふえている。

<解説>
単純に、夏の夜の不眠を詠んだ歌と解すればいいのだろうか。
眠れない理由は、暑さのせいか、それとも、蒸しているせいか、それとも、眠りを妨げるなんらかの理由があるのか。
ただ、下句を読めば、そんな夜をどんな風にして過ごしたのか、と謂うのは如実に語られている訳ですが。
暑い日々が続いております。ご自愛願います。

(この項:たい)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7