冬ノ休ミニ詠メル[040)るいの歌集(仮)]
(2016-12-29 17:24:07) by =oyo=


<画像:20161229.jpg>
まどろみて 濁つたそらは 寒かろう さしいられたる かいなのぬくもり

るい詠める

<読み>
まどろみて にごったそらは さむかろう さしいられたる かいなのぬくもり

<意味>
[布団の中で] 微睡んで [想う事は曇り空で] 濁った空は寒いだろう [と謂う事だ]。[その布団の中に] さし入られた腕の温もり。

<解説>
上の<意味>では適宜に語句を補ってはみたが、本来ならば結句「かいなのぬくもり」の後に続く部分も同様に、述部となるモノを補うべきなのだろう。だけれども、そこに補うべきは様々な可能性がある様で、きっとそこで読者のこの歌への解釈が定まる様な気がするのだ。よって、ここはどうぞ、御自由に。相応しいと想う語句を挿入して、読んでみて下さい、としておこう。

(この項:たい)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7