<画像:20170202.jpg>
補助線を 幾重もひいて 透過光 闇のむかうに きへてゆくやう
<読み>
ほじょせんを いくえもひいて とうかこう やみのむこうに きえてゆくよう
<意味>
補助線を幾重にもひいて透過光を描いている。闇のむこうに消えてゆく様な。
<解説>
普段、イラストレイター (Illustrator) で稚拙な絵を描いている割には [この場合は描いているからこそ、と接続させるべきか?]、技術的な事項は一切、不案内なので、この歌の意味している事は決してきちんと把握出来てはいない。透過光 (Transmitted Light) と謂う語句をきちんと説明してあるのはこの頁だけれども、それを読んだ上で、この歌を解釈しようとしても、やっぱりよく解らない。
完成した絵画作品をみた上で判断すべきなのだろうか。でもそれは、歌の理解と謂う意味に於いては邪道とも謂えるモノなのだろうなぁ。