<画像:20170821.jpg>
午後の陽に バス待つをりの やるせなさ にじむ額に 手巾のしろ
<読み>
ごごのひに ばすまつおりの やるせなさ にじむひたいに はんかちのしろ
<意味>
午後の陽射しの中、バスを待っている最中のやるせないこと、汗が滲む額に白いハンカチをあてる。
<解説>
おぼろげな記憶を辿れば、先週は涼しかった。このまま夏も終わるのではないか、と謂う期待と寂しさがないまぜになった心境にあった筈だ。嗚呼、夏がいく、と。
それが今週になって暑さがぶり返している。なまじ先週があった分、身体は逆にこたえる。
昨日は処暑 (Chushu) で、暦の上では、その年の夏の暑さが峠を越す時季ではある。