歳末ニ詠メル[040)るいの歌集(仮)]
(2017-12-28 17:21:04) by =oyo=


<画像:20171228.jpg>
賑わふて むくろに似たるが 師走の陽 ならぶ轡を まぶしくさせり

るい詠める

<読み>
にぎわって むくろににたるが しわすのひ ならぶくつわを まぶしくさせり

<意味>
賑わいをみせている [街角に] 髑髏に似ているものが師走の陽光を [浴びて] 並んでいる轡をまぶしくさせている。

<解説>
おそらく歳末の繁華街にある駐輪場の光景。第2句「むくろに似たる」とは、自転車の比喩だろう。
第4句「轡」は本来は馬具の一部をさす言葉で、上の<意味>ではそれをそのまま流用したが、ここでは自転車の前輪部分をさしている。

(この項:たい)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7