女郎蜘蛛ヲ詠メル[040)るいの歌集(仮)]
(2020-04-30 17:18:07) by =oyo=


<画像:20200430.jpg>
ふみ読みて その名を負ひし 蟲がゆへ かの女の憂しを わが身とせむか
るい詠める

るい詠める

<読み>
ふみよみて そのなをおいし むしがゆえ かのじょのうしを わがみとせむか

<意味>
手紙を読んで、その名を負った虫であるが故に、彼女の嘆きを我身の事とするのであろうなあ。

<解説>
結句「せむか」は、サ行変格活用"す"未然形 + 推量助動詞"む" + 終助詞"か"終助詞"か"には幾つかの用法があり、ここでは詠嘆で解釈してみた。勿論、その他の用法、疑問や反語の解釈の可能性がない訳ではない。前者であれば"〜であろうか"とし、後者であれば"〜であろうか、否、しない"と訳す。
詞書の表記に従えば、女郎蜘蛛 (Nephila clavata) は蜘蛛 (Spider) の1種ではある。
同じ読み方をする妖怪 (Yokai)、すなわち絡新婦 (Jorogumo) も、時に「女郎蜘蛛」と綴られる事も余談としてここに書いておこう。

(この項:たい)


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.0.7