< ページ移動: 1 2 >
<画像:20210513.jpg>
月みて血 せせら嗤ふて 舐めてしる きみもしらざる そのひとの名
<読み>
つきみてち せせらわらうて なめてしる きみもしらざる そのひとのな
<意味>
月をみていると出血している。その様をせせら嗤いながら [その傷を] 舐めて気づく。あなたもしらなかった [その場所に] その人物の名前がある。
<解説>
悪魔 (Demon) に魂を売る、もしくは悪魔 (Demon) の使使い魔 (Familiar Spirit) であるその証拠として、その人物の身体のどこかにその刻印があると謂う [と、謂う設定は映画『オーメン (The Omen)』 [リチャード・ドナー (Richard Donner) 監督作品 1976年制作] で知ったのだが]。
そんな謂いなのだろうか。
< ページ移動: 1 2 >