<画像:20251120.jpg>
待つてゐる ひととせふたとせ じゆう年と をにとなりても きみと逢ふひを
<読み>
まっている ひととせふたとせ じゅうねんと おにとなりても きみとあうひを
<意味>
待っている、1年2年10年でも、幽霊となったとしてもあなたと逢う日を。
<解説>
第4句「をにとなりても」の"鬼" は日本語 (Japanese)で謂う鬼 (Oni) ではなくて中国語 (Chinese) でのそれだろう。つまり、地獄 (Hell) の獄吏の方ではなくて、死者と謂う意味である。
日常の会話でこんな発言を聴けば、恐ろしげに聴こえるだろうが、不可避である長期の不在と謂う前提、例えば出征等ならば、よく聴かれるモノでもある。