2019年05月02日
雨ノ街デ詠メル
墨のはな ひとつふたつと さく皐月 喪服のひとの 滲むみづのゑ
るい詠める
<読み>
すみのはな ひとつふたつと さくさつき もふくのひとの にじむみずのえ
<意味>
墨色の花がひとつふたつと咲く5月である。喪服の人の [持つて掌には雨もしくは涙の] 水がにじんでいる[傘の] 柄である。
<解説>
5月の連休、らしくない天候である。雨ばかりが降る。そしてみかけたのが葬列の解析者達だ。これも、らしくない。彼等が差す傘をここでは初句「墨のはな」と呼んでいるのであろう。そしてその傘の下にある柄は水分が滲んでいて、それは雨のか涙なのか(だから上の様に綴ってみた)。
(この項:たい)
posted =oyo= : 17:23 | comment (0) | trackBack (0) | るいの歌集(仮)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.rtm.gr.jp/mt/mt-tb.cgi/2727