2023年03月16日
小説ヲ詠メル
とばりをり うづくまりしは 街のそこ みくだすひとの あさましをぞしる
るい詠める
<読み>
とばりおり うずくまりしは まちのそこ みくだすひとの あさましをぞしる
<意味>
[夜の] とばりが降り、うずくまった街のその場所で、[わたしを] みくだす人の見苦しさをしる。
<解説>
初句「とばり」は "夜の帷"、すなわち夜間の訪れと<意味>では解したが、その語句本来の意味である" 緞帳" と解してもこの場合、成立しそうではある。例えば、人生と謂う劇場の終了、もしくは、ひととしての営みが終了して、本来の自己へと回帰した、そんな理解だ。
同様に第3句「まちのそこ」は ""街の其処" であると同時に "街の底"、すなわち都市生活の底辺、と謂う解釈も成立するだろう。掛詞と看做しても良いのかもしれない。
結句「あさまし」には幾つかの意味があり、そのうちで妥当と思われるモノを採択した。他の解釈の可能性がない訳ではない。
(この項:たい)
posted =oyo= : 17:25 | comment (0) | trackBack (0) | るいの歌集(仮)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.rtm.gr.jp/mt/mt-tb.cgi/3573