第8回天理な祭り 9月4日
オフィシャルチーム山の辺ドリームス、今年も熱くそして清々しく舞い通してくれました!
歌姫林道美由紀の残念ながらの不参加で今年は踊り子がサビの部分を歌いながら踊った事も相まって、8年目ながらも新鮮に 歴史を刻めた事を大変喜んでいます。
応援御声援大変ありがとうございました!
works
第8回 天理な祭り
Gush2012 in みちのくYOSAKOIまつりレポート
第15回みちのくYOSAKOIまつりに行ってきました。
1999年のパカロロレコーズ設立以来ずっと関わってきたGushですが、なんと生Gushを見るのは2000年の札幌以来12年ぶり!
仙台駅に降り立った瞬間から何組もの参加チームの姿、地下鉄にも様々な衣裳の人々が乗っていて、いやが上にもYOSAKOI気分は高まります。
12年ぶりのGushは…いやもう感無量でしたー。(涙)
1998年の発足より一貫して自然讃歌を謳い続けてきたGushの今年のテーマは「Re」。Rebirth、Recover、Remember、Revivalなどの「もう一度」「再び」。東日本大震災の復興を願って東北の地に捧げます。
法被や着物姿で「どっこいしょ」というスタイルとは一線を画したGushの演舞は、音楽・振付け・衣裳も独特なもので、最初は反応にとまどっていた観客席からも踊り終わった後には「はぁ〜」「すごいねー」という感想があちこちから漏れ聞こえてきて、その後ろからニンマリしていた私でした。
12年前からずっと踊り続けているメンバーや、舞台や音楽を通して知り合い参加してくれたメンバー、Gushの活動に共感して駆けつけてくれた応援団など沢山の人々に再会できたのが何よりうれしかった今回の旅でした。
rico
チンチン電車と女学生 広島公演
「チンチン電車と女学生」広島公演、大盛況の元無事に幕を降ろして参りました。足を運んで下さったお客様、そして全国各地から応援に駆けつけてくれた皆様、ありがとうございました!
そして全てを作品に捧げてくれた素晴らしきスタッフの皆様に感謝を申し上げます。
7年前に書き下ろされたこの作品が、劇団往来の御熱意御協力によりリニューアルされた一昨年の大阪公演にて、大阪文化祭賞奨励賞を受賞して以降、この広島公演に向けて演出の鈴木先生以下、担当プロデューサーの超奮闘により、広島電鉄100周年事業としてかの地、平和記念公園内の大劇場での上演が叶った事を、誰よりも幸せに感じちょります山下透です。
大道具さんをしながら演じ、又、演じる者が制作に駆け回る往来さんの仕事そのものが、商業演劇ではない当作品をこんなにたくさんの人々に観てもらえる現実になった事に、感謝の思いが絶えません。そして大阪の劇団の大望を汲み取り、温かく現地で支えて下さった広島電鉄の皆様に重ね重ね御礼申し上げます。
もう一つ、キャスティングに於いての僕の意向を受け入れて下さり、スペシャルゲストとして温かく迎えてくださった事に音楽監督として大御礼申し上げます!
(ちなみに阪本雅信先生の素ん晴らしいセットはまだ解体されない様です!)

チンチン電車と女学生
平成22年度大阪文化祭賞・奨励賞受賞作品
日時:9月22日(土)17:00
9月23日(日)12:00
会場:広島国際会議場フェニックスホール
料金:一般・前売¥4.000 当日¥5.000
高校性以下・前売¥2.000 当日¥3.000
全席自由席
原作:堀川惠子・小笠原信之著
「チンチン電車と女学生」日本評論社
脚本:高橋知伽江
音楽監督:山下透
美術:阪本雅信
演出:鈴木健之亮
総指揮:森川英雄
出演:劇団往来
スペシャルゲスト:
神敏将、小原春香、塩月綾香、島居香奈
Gush2012 in みちのくYOSAKOIまつり
第15回みちのくYOSAKOI祭り 演舞スケジュール
10/6(土) | 14:12 | 勾当台公園 |
16:48 | 市民広場 | |
18:48 | 地下鉄旭ヶ丘駅前 | |
10/7(日) | 11:10 | 定禅寺通りパレード会場 |
13:36 | 泉区民広場 | |
15:30 | 地下鉄旭ヶ丘駅前 | |
17:30 | 勾当台公園 |
Gush 2012
Gush 2012 Re
第21回YOSAKOIソーラン祭り
Gush15周年、そして新生Gush! 今年も無事迸り尽くして参りました。
応援ご声援誠にありがとうございました!
困難を越えて一つになれたみんなを誇りに思います。
すべてに感謝して次に向かいます!
演舞スケジュール | ||
---|---|---|
6/7(木) | 19:36 | 西8丁目ステージ |
6/8(金) | 18:40 | すすきの会場 |
6/9(土) | 11:14 | 白い恋人パーク |
14:06 | 大通り南コースパレード | |
17:00 | 一番街三越前 | |
6/10(日) | 11:07 | サッポロガーデンパーク |
12:42 | 札幌駅南口広場 | |
14:40 | 平岸パレード |
Choreography:Maki Yamamoto, Yuka Nakanishi
Costume designe:Teruko Watanabe
Vocal:Serena Nishihira, Hiroaki Kato with tohru yamashita
Vomit!! Vol.18
日時:2012年5月25日(金)
Open 18:30 Start 19:00
会場:Club Roots !(Live Club Event Bar)高円寺
出演:MITSUKI with DonTohru
ボンバーやまもと
35℃(谷川智宏 & 丸山尊
& AMICO & 渋谷瞳)
他
チケット:前売 ¥1,500 / 当日 ¥1,800(1Drink別)
Gush2012始動
Gush2012、始動しました!
結成15周年を迎えたGush 二代目振付家の二ツ森順子氏の寿退(じゅたい!)により今年はGush創始者でもある初代振り付けの山本眞己と若きスーパーダンサー中西悠華の二人のコラボレイションによる振り付けで新たなる航海に出ます!
音楽チームは西平せれな、加藤ひろあき、山下透の三人体制を維持して新曲が完成。
衣裳もマカシュカンの渡辺輝子氏により世界に一着ずつ生み出され続けています。
そして三年でV2のトラックデザインもフルモデルチェンジで登場予定です。
レコーディングも無事終了。
西平せれな、加藤ひろあき、山下透による国際色豊かな歌詞をお楽しみに。
Gush2012では、ただいま踊り子募集中です。
Gush2012踊り子募集中☆
TANK!
如水館中学高等学校舞台芸術コース第12回公演で3年振りに山下透書下しミュージカルTANK!が上演されます。
新曲も書き下ろされた更なる深化にご期待下さい!
オリジナルミュージカル
『TANK!』
日時:2011年11月13日(日)15:00
会場:三原市芸術文化センター ポポロ
脚本:武田宜裕・藤山千歳
作曲:山下透
演出・振付・指導:
姫石美実・中村房絵・椎名まさ子・平賀育未・志賀あか里・竹間美由紀
Gush2011 in 仙台
みちのくYOSAKOI祭りにて全身全霊で迸ってまいりました!
特別な年に特別な地にて何を迸り何をお伝え出来るのか、全員が一つになり、心の底から湧き上がるモノを表現出来たと自負しております。
『東北に礼!!』「Gush最高〜!Gush〜!ありがとう〜!」お客様の拍手も声援も今迄感じた事の無い温かさ、熱さでした。
『奥村君追悼〜ありがとうニモ〜被災地へ向けて』様々な意味を含んだGush2011が辿り着いた未踏の出発地。この先へと次の旅を始めなければなりません。