コロムビアミュージックエンタテインメント(COCP-50335)
2000.6.21
¥3,066
cd
大友良英 feat.伊集加代子&和田加代子/プレイガール
アナログ盤
P-VINE(PLP-6852)
1999.10.10
¥1,575(tax in)
山下毅雄を斬る 大友良英プレイズ・ミュージック・オブ山下毅雄
実はC社のミッションシリーズで世に出る予定であった当至極のアルバム! C社はやはりセールスを考えれば小西さんチームのクラブ系リミックス。
このようなドすごい迫力の芸術はついにP-VINE社より発売となった。
ヤマタケ作品に再会し、捜し、見つめ、ミッションシリーズの監修までして下さった大友良英の答えはこれだ!!!
帯に“日本が世界に誇る”とコピーがあるけど、一緒にスタジオに入り、共に時間を過ごせた僕は、まさにそう思った瞬間をたくさん経験させて貰っちゃった。
スッゲーぜ、マジ。大友さんだって自分の為にやってるんだろうけど、“アリガトウゴザイマス”感謝の気持ちでいっぱいです。
P-VINE(PCD-5804)
1999.9.10
¥2,940(tax in)
MISSION3+ ルパン三世主題歌 II ’99ーアナログ盤ー
wilplus(WPA-001)
1999.8.9
¥1,260
レコード: 12inch
ヤマシタタケオ&9981によるオリジナル・ヴァージョン。
DJ HASEBEリミックス、チャーリー・コーセイのアカペラなどを収録。
MISSION 3 ルパン三世主題歌II ’99
さーあリミックス盤です。シングルです。売らなきゃアカンっす。
DJ HASEBE氏、伊集さんのSEXY VOICEだけで来ました。
ヤマタケマニアの皆様、やっぱりそれはそれで凄いですよ。
オリエンタリズム、はいはいその感じなら僕らチームのコーセイの兄貴フューチャリングはこんなテムポです。
と言う訳で僕は大友さんより1つ多いこの作品までミッションシリーズとかかわらせていただきましたですハイ。
日本クラウン(CRCP-20)
1999.5.26
¥1,200(tax in)
ルパン三世’71MEトラックス ミュージックファイルEX
これの録音の時は僕は12才かー。
このMEテープからアニキが起こして僕が新曲書いちゃったのがコロムビア盤オリジナルスコア、10年後です。
どっちにしたってみんなだってチャーリーコーセイの兄貴だってこんな後世(コーセイ)になってガンガン発売するなんて夢にも思ってないから恥ずかしーっす。
ちょっと間違えてもヘイチャラに録音は進むんすよ。
詳しくはヤマタケ本で。
高島さん、有難う。恥ずかしいけど。
VAP(VPCD-81271)
1999.2.21
¥2,548(tax in)
MISSION 2 早すぎた奇才 山下毅雄の全貌
プレイガール〜七人の刑事 ードラマ編ー
これは地味にテレビ局に足を運んで(倉庫っていうかダビングルームっていうかは地味じゃん)ちょっと新発掘があってそれが伊集さん越路吹雪節だのペットのジャズだのだったので前半は中々気に入ったます。
ほんとはアニメ編とドラマ編いっしょくたの予定だったのだけれど別々にして良かったんですよね、復刻ファンの皆様。
でもプレイガールQ、16才の僕が作ったの、恥ずかしー!詳しくはヤマタケ本で。
日本クラウン(CRCP-20206)
1999.1.21
¥2,800(tax in)