2017年02月26日
dedicated to Valentina Tereshkova, Chaika
My Dreams With The Seagulls Fly
For the collage of "dedicated to Valentina Tereshkova, Chaika", the original photography you can find here, there and everywhere.
Deux ou trois choses que je sais d'elle (2 or 3 Things I Know About Her)"
If you want to know about the movie directed by Jean-Luc Godard, please check this page.
But, if you want to know about her, please check this page.
posted =oyo= : 09:39 | comment (0) | trackBack (0)
2017年02月19日
『エクストラ・ウィドゥス (extra width)』 by ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョン (the jon spencer blues explosion)
バンドがブレイクしたのは次作『オレンジ (Orange)』 [1994年発表] だ。そして、前作『ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョン (The Jon Spencer Blues Explosion)
』 [1992年発表] はなにをやりたいのかよくわからなかった。
では、その間にある実質的なセカンド・アルバムである本作 [1993年発表] は?
posted =oyo= : 10:05 | comment (0) | trackBack (0)
2017年01月22日
dedicated to Belle in the movie "La Belle et la Bete"
Thank God Heaven Left Us Standing On Our Feet
For the collage of "dedicated to Belle in the movie "La Belle et la Bete"", the original photography you can find here, there and everywhere.
Deux ou trois choses que je sais d'elle (2 or 3 Things I Know About Her)"
If you want to know about the movie directed by Jean-Luc Godard, please check this page.
But, if you want to know about her, please check this page.
posted =oyo= : 09:42 | comment (0) | trackBack (0)
2017年01月15日
"ENCHANTED CARESS" by ILLUSION
教科書的な物謂いをすれば、ヤードバーズ (The Yardbirds) とルネッサンス (Renaissance) のミッシング・リンク (Transitional Fossil) を繋ぐバンドの、しかもそのまぼろしの第3作と謂う事になる。
本来ならば、そのふたつのバンドを丁寧に紹介した上で、このバンドのこの作品に触れるべきなのだろうが、申し訳ない事にぼくは、ルネッサンス (Renaissance) と謂うバンドに関しては門外漢なのだった。
そんなぼくの視点からみると、キース・レルフ (Keith Relf) と謂うヴォーカリストの不運にばかりに気取られてしまう。
read details ""ENCHANTED CARESS" by ILLUSION
posted =oyo= : 10:01 | comment (0) | trackBack (0)
2016年12月25日
dedicated to Jeanne Moreau for the works by Marguerite Duras
Et toi qui me dit tout (And You Who Tell Me Everything)
For the collage of "dedicated to Jeanne Moreau for the works by Marguerite Duras", the original photography you can find here, there and everywhere.
Deux ou trois choses que je sais d'elle (2 or 3 Things I Know About Her)"
If you want to know about the movie directed by Jean-Luc Godard, please check this page.
But, if you want to know about her, please check this page.
posted =oyo= : 11:26 | comment (0) | trackBack (0)
2016年12月18日
『ライヴ (Live)』 by ダニー・ハサウェイ (Donny Hathaway)
アーティスト自身の代表作であるばかりでなく、その当時のシーンや彼の音楽の属するジャンルを象徴する歴史的名盤と謂うのが一般的な位置づけである。
でも、だからと謂って所謂、名唱や名演が収録されていると謂うのとは、違うのではないのかなぁと個人的には思うのだ。
read details 『ライヴ (Live)』 by ダニー・ハサウェイ (Donny Hathaway)
posted =oyo= : 10:47 | comment (0) | trackBack (0)
2016年11月27日
dedicated to Julia Prinsep Jackson, the mother of Virginia Woolf photo by Julia Margaret Cameron
Your Life Will Come Your Life Will Go Still You'll Feel It's Alright
For the collage of "dedicated to Julia Prinsep Jackson, the mother of Virginia Woolf photo by Julia Margaret Cameron", the original photography you can find here, there and everywhere.
Deux ou trois choses que je sais d'elle (2 or 3 Things I Know About Her)"
If you want to know about the movie directed by Jean-Luc Godard, please check this page.
But, if you want to know about her, please check this page.
posted =oyo= : 11:00 | comment (0) | trackBack (0)
2016年11月20日
『ジャン=リュック・ゴダール作品集 (Bandes Originales des Films de Jean - Luc GODARD)』
収録されているのは、よっつのジャン=リュック・ゴダール (Jean-Luc Godard) 映画に流れる音楽。
収録順に並べていけば、映画『勝手にしやがれ』 [1959年制作] より4曲。
映画『気狂いピエロ』[1965年制作] より6曲。
映画『アルファビル』 [1965年制作] より5曲。
そして映画『軽蔑』 [1963年制作] より4曲。
以上の、計19曲が収録されている。
read details 『ジャン=リュック・ゴダール作品集 (Bandes Originales des Films de Jean - Luc GODARD)』
posted =oyo= : 09:53 | comment (0) | trackBack (0)
2016年10月23日
dedicated to Heather O'Rourke acted as Carol Anne Freeling in the trilogy of "Poltergeist"
Tells Me Something's Right
For the collage of "dedicated to Heather O'Rourke acted as Carol Anne Freeling in the trilogy of "Poltergeist"", the original photography you can find here, there and everywhere.
Deux ou trois choses que je sais d'elle (2 or 3 Things I Know About Her)"
If you want to know about the movie directed by Jean-Luc Godard, please check this page.
But, if you want to know about her, please check this page.
posted =oyo= : 09:30 | comment (0) | trackBack (0)
2016年10月16日
『エクスポージャー (Exposure)』 by ロバート・フリップ (Robert Fripp)
ピーター・ガブリエル (Peter Gabriel) の楽曲『洪水 / Here Comes The Flood』の、最も美しいヴァージョンが収められている作品である。
read details 『エクスポージャー (Exposure)』 by ロバート・フリップ (Robert Fripp)
posted =oyo= : 10:19 | comment (0) | trackBack (0)
2016年09月25日
dedicated to Mata Hari, Margaretha Geertruida "Margreet" MacLeod on the screen
"Let's Go To Your Place I Don't Want To Go Back"
For the collage of "dedicated to Mata Hari, Margaretha Geertruida "Margreet" MacLeod on the screen" , the original photography you can find here, there and everywhere.
Deux ou trois choses que je sais d'elle (2 or 3 Things I Know About Her)"
If you want to know about the movie directed by Jean-Luc Godard, please check this page.
But, if you want to know about her, please check this page.
posted =oyo= : 10:15 | comment (0) | trackBack (0)
2016年09月18日
"LONG DAY'S FLIGHT" by THE ELECTRIC PRUNES
このバンドを紹介するのに、一番解りやすい方法は、おそらく次の様な文章だろう。
read details "LONG DAY'S FLIGHT" by THE ELECTRIC PRUNES
posted =oyo= : 10:42 | comment (0) | trackBack (0)
2016年08月28日
dedicated to Laura Antonelli in Malizia
You'll Feel Fresh I Know How To Set You Free
For the collage of "dedicated to Laura Antonelli in Malizia (Malicious)", the original photography you can find here, there and everywhere.
Deux ou trois choses que je sais d'elle (2 or 3 Things I Know About Her)"
If you want to know about the movie directed by Jean-Luc Godard, please check this page.
But, if you want to know about her, please check this page.
posted =oyo= : 10:25 | comment (0) | trackBack (0)
2016年08月21日
『エキゾティック・サウンズ ベリー・ベスト・オブ・マーティン・デニー (THE EXOTIC SOUNDS THE VERY BEST OF MARTIN DENNY)』 by マーティン・デニー (MARTIN DENNY)
マーティン・デニー (Martin Denny) と謂うアーティストに関して、このブログでは既に何度か言及している。
しかもいずれもイエロー・マジック・オーケストラ (Yellow Magic Orchestra) に連動して、なのである。
posted =oyo= : 11:26 | comment (0) | trackBack (0)
2016年07月24日
dedicated to Dora Maar with her fingers
Still I Find Why And Reason
For the collage of "dedicated to Dora Maar with her fingers", the original photography you can find here, there and everywhere.
Deux ou trois choses que je sais d'elle (2 or 3 Things I Know About Her)"
If you want to know about the movie directed by Jean-Luc Godard, please check this page.
But, if you want to know about her, please check this page.
posted =oyo= : 09:22 | comment (0) | trackBack (0)
2016年07月17日
『唯 (HAI)』 by キャバレー・ボルテール (CABARET VOLTAIRE)
read details 『唯 (HAI)』 by キャバレー・ボルテール (CABARET VOLTAIRE)
posted =oyo= : 10:52 | comment (0) | trackBack (0)
2016年06月26日
dedicated to Jaclyn Smith acted as Kelly Garrett in "Charlie's Angels"
Throw Your Hands Up At Me
For the collage of "dedicated to Jaclyn Smith acted as Kelly Garrett in "Charlie's Angels"", the original photography you can find here, there and everywhere.
Deux ou trois choses que je sais d'elle (2 or 3 Things I Know About Her)"
If you want to know about the movie directed by Jean-Luc Godard, please check this page.
But, if you want to know about her, please check this page.
posted =oyo= : 11:35 | comment (0) | trackBack (0)
2016年06月19日
"Live!" by Carla Bley
この作品をかけるたびに疑問がわく。
ぼくが聴きたかったのは果たして、この作品だろうか、と。
read details "Live!" by Carla Bley
posted =oyo= : 10:42 | comment (0) | trackBack (0)
2016年05月22日
dedicated to George Sand photo by Nadar
Rien, rien n'a efface cette sentence-la
For the collage of "dedicated to George Sand photo by Nadar", the original photography you can find here, there and everywhere.
Deux ou trois choses que je sais d'elle (2 or 3 Things I Know About Her)"
If you want to know about the movie directed by Jean-Luc Godard, please check this page.
But, if you want to know about her, please check this page.
posted =oyo= : 10:49 | comment (0) | trackBack (0)
2016年05月15日
『ラヴ・イズ (LOVE IS)』 by エリック・バードン & ジ・アニマルズ (ERIC BURDON AND THE ANIMALS)
エリック・バードン (Eric Burdon) で、ジ・アニマルズ (The Animals) と謂えば、『朝日のあたる家 (The House Of The Rising Sun)』 [アルバム『ジ・アニマルズ (The Animals)』 [1964年発表] 収録] や『朝日のない街 (We've Gotta Get Out Of This Place)』 [アルバム『アニマル・トラックス (Animal Tracks)』 [1965年発表] 収録] といった代表曲が脳裏に浮かぶだろうが、それを想定して本作品に向かうと、恐らく、絶句する。
read details 『ラヴ・イズ (LOVE IS)』 by エリック・バードン & ジ・アニマルズ (ERIC BURDON AND THE ANIMALS)
posted =oyo= : 12:12 | comment (0) | trackBack (0)